fc2ブログ
爆弾おにぎり

高知で有名なコンビニは「スリーエフ」
四国と関東圏のみで展開しているコンビニなので
それ以外の地域の方には馴染みが薄いかもしれませんが
高知では最も見かけるコンビニの一つです。

コンビニと言えば、全国何処でも同じ品揃えで統一されていて
あまり地域色が出ないお店だと思いますが
高知のスリーエフはちょっと違うんです。

もともと高知には「スパー」というコンビニが多かったのですが
その運営元の「サニーマート」という高知で有名なスーパーが
提携先をスパーからスリーエフに変更した結果、
スパーがスリーエフに変わり
高知のコンビニにはスリーエフが多いというわけです。

そういった経緯があるからでしょうか、高知のスリーエフは
他県のスリーエフとはちょっと違った形態で運営されていて
パン屋さんのようなお店もあったり、
高知関連の商品が充実していたり
県外のコンビニと比べるとかなり地域色が強いんです。

その中でも注目したい人気商品が
爆弾おにぎり」通称「爆おに」

通常のおにぎりの倍くらいのボリュームで
形は丸く、全体が海苔で包まれていて真っ黒く
その名の通り、見た目が爆弾そのもののおにぎりなのです。

これが美味い!

個人的には、全てのコンビニのおにぎりの中で
屈指のおにぎりではないかと思っているほど出来が良い。
大きいだけじゃなくて、具も普通のおにぎりでは見かけないものが多い。
例えば、たまご焼。牛カルビ。げそ唐揚げ。竜田揚げ。ツナ唐揚げ。
豚キムチ。生姜焼き。角煮。高菜。鮭みそ。マヨネーズチキン。などなど
店舗によって差はあると思いますが
なかなか面白い具です。

個人的には竜田揚げがお気に入りですが
たまご焼も人気のようですね。

スリーエフの無い地域の方にとっては
スリーエフ自体が観光場所になると思いますし
ぜひぜひ四国地区でしか見る機会のない爆弾おにぎりを
是非是非堪能してみて下さいね。


2008年にgooz EXPRESS(グーツエクスプレス)という
スリーエフ系列のお店が埼玉県の狭山PAに出来たようで
ここではBAKUDAN ONIGIRIが販売されているようです。

■関連リンク
スリーエフ







関連エントリー
Secret

TrackBackURL
→http://kochilove.blog95.fc2.com/tb.php/104-ed17a8fc